Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article(1) |
公開日 |
2024-02-29 |
タイトル |
|
|
タイトル |
言葉の力で自尊感情を高め,良好な人間関係を構築する自立活動 : 肯定的な言葉で他者に関わる力を培うソーシャルスキル・トレーニングの実践を通して |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Independent Activities to Increase Self-esteem and Build Relationships with Classmates : Practice social skills training to develop skills to relate to others in positive terms |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
自閉症・情緒障害学級 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
自立活動 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ソーシャルスキル・トレーニング |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ほめ合い・認め合い |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
強み(strength) |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
著者 |
林田, 真一
大野, 愛哉
松山, 郁夫
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
本実践は,小学校自閉症・情緒障害学級に在籍する 6 年生の児童 3 名を対象とした。指導計画は全 14時間であり,支援学級および交流級の自立活動時間において,言葉の力を付けることを目的としたソーシャルスキル・トレーニング,お互いの強みをほめ合い,認め合う活動を実践した。実践後の Q-U テストの結果と児童らの感想・行動観察から,対象児童及び交流学級の児童らの承認感の高まりが示され,本実践は児童らが良好な人間関係を構築することができる一助となったことが示唆された。 |
書誌情報 |
九州生活福祉支援研究会研究論文集
巻 17,
号 3,
p. 1-16,
ページ数 16,
発行日 2024-02-29
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
24323004 |
出版者 |
|
|
出版者 |
九州生活福祉支援研究会 |
|
言語 |
ja |