WEKO3
アイテム
二人称的対話を基盤とする高等学校国語科授業の開発研究 : 現象学的視点による読書会の授業分析を中心として
https://doi.org/10.34551/00022909
https://doi.org/10.34551/000229095c310c0b-792d-4546-b072-113cb616792c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
yamashina_202103 (593.2 kB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-03-25 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 二人称的対話を基盤とする高等学校国語科授業の開発研究 : 現象学的視点による読書会の授業分析を中心として | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A Study on the Development of High School Japanese Classes Based on a Second-Person Dialogue : A focus of the Reading Circle Analysis from the Phenomenological Perspective | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 二人称的対話 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 実践共同体 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | テクスト | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 志向性 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 生活世界 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.34551/00022909 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
山信, 史子
× 山信, 史子 |
|||||
著者(ヨミ) | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 101667 | |||||
姓名 | ヤマシナ, フミコ | |||||
別言語の著者 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 101668 | |||||
姓名 | Yamashina, Fumiko | |||||
書誌情報 |
佐賀大学大学院学校教育学研究科研究紀要 巻 5, p. 169-182, 発行日 2021-03 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 24325074 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12779821 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 佐賀大学大学院学校教育学研究科 | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 論文(Article) | |||||
資源タイプ・ローカル | ||||||
値 | 紀要論文 | |||||
資源タイプ・NII | ||||||
値 | Departmental Bulletin Paper | |||||
資源タイプ・DCMI | ||||||
値 | text | |||||
資源タイプ・ローカル表示コード | ||||||
値 | 02 | |||||
著者所属 | ||||||
値 | 佐賀大学学校教育学研究科学生(佐賀県立高志館高等学校) |