ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学校教育学研究科
  2. 紀要論文
  3. 佐賀大学大学院学校教育学研究科紀要
  4. 7

学習指導要領に対応した学習評価を推進するために教員の協働づくり

https://doi.org/10.34551/00023490
https://doi.org/10.34551/00023490
c9a26eac-0dd2-438d-9b0c-a5197d9edebd
名前 / ファイル ライセンス アクション
asega_202303.pdf asega_202303 (662.4 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-04-06
タイトル
タイトル 学習指導要領に対応した学習評価を推進するために教員の協働づくり
言語 ja
タイトル
タイトル Building Teachers' Collaboration to Promote Assessment of Students' Learning in Accordance with the Courses of Study
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 学習指導要領
キーワード
主題Scheme Other
主題 指導と評価の一体化
キーワード
主題Scheme Other
主題 組織マネジメント
キーワード
主題Scheme Other
主題 リーダーシップ
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.34551/00023490
ID登録タイプ JaLC
著者 阿世賀, 砂織

× 阿世賀, 砂織

WEKO 103983

阿世賀, 砂織

Search repository
別言語の著者
識別子Scheme WEKO
識別子 103984
姓名 Asega, Saori
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 学習指導要領改訂により,評価の観点が3つに整理され,今までより内容や時間のまとまりを重視した指導と評価の一体化が求められるようになった。そこで本研究では,先行研究をもとに,単元シートを活用して単元のまとまりを意識した授業の実施と,教科の枠を外した教員チームの授業研究を行うことで,学習指導要領に則した評価が実施できるのか,教員の協働性は高めることができるのかを,ケーススタディを通して考察した。
書誌情報 佐賀大学大学院学校教育学研究科紀要

巻 7, p. 552-575, 発行日 2023-03-10
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 24325074
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12779821
出版者
出版者 佐賀大学大学院学校教育学研究科
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 論文(Article)
資源タイプ・ローカル
紀要論文
資源タイプ・NII
Departmental Bulletin Paper
資源タイプ・DCMI
text
資源タイプ・ローカル表示コード
02
著者所属
佐賀大学学校教育学研究科
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:41:47.452388
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3