WEKO3
アイテム
中学生が安心して学習活動に取り組める,ユニバーサルデザインの視点を意識した音楽の授業づくり : 多様性のある鑑賞を目指して
https://doi.org/10.34551/00023483
https://doi.org/10.34551/00023483fec54351-3f41-4b97-81bb-779d5739a2d7
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-04-05 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 中学生が安心して学習活動に取り組める,ユニバーサルデザインの視点を意識した音楽の授業づくり : 多様性のある鑑賞を目指して | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Creating music appreciation classes with a universal design perspective in mind for junior high school students to work on learning activities with peace of mind : Aiming for a diverse appreciation of music | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 中学校 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 音楽 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 多様性 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ユニバーサルデザイン | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 鑑賞 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.34551/00023483 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
大橋, 寧々
× 大橋, 寧々 |
|||||
別言語の著者 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 103970 | |||||
姓名 | Ohashi, Nene | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 中学校音楽科の課題として“多様な音楽経験”による「学習活への困難さ」が挙げられた。アンケート調査による実態把握の結果,本研究ではどのような音楽経験を持つ生徒でも安心して学習活動に取り組める,ユニバーサルデザインの視点を生かした授業づくりを行った。このような視点で工夫・配慮することは,生徒が豊かな知覚・感受が生かして「多様な鑑賞」を行う上で重要であり,効果的であることが考えられた。 | |||||
書誌情報 |
佐賀大学大学院学校教育学研究科紀要 巻 7, p. 437-456, 発行日 2023-03-10 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 24325074 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12779821 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 佐賀大学大学院学校教育学研究科 | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 論文(Article) | |||||
資源タイプ・ローカル | ||||||
紀要論文 | ||||||
資源タイプ・NII | ||||||
Departmental Bulletin Paper | ||||||
資源タイプ・DCMI | ||||||
text | ||||||
資源タイプ・ローカル表示コード | ||||||
02 | ||||||
著者所属 | ||||||
佐賀大学学校教育学研究科 |