ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学校教育学研究科
  2. 紀要論文
  3. 佐賀大学大学院学校教育学研究科紀要
  4. 7

育成すべき資質・能力への自覚を育む国語科授業デザイン : ID第一原理とメタ認知に着目して

https://doi.org/10.34551/00023478
https://doi.org/10.34551/00023478
844cd664-52ec-44fe-8501-eb5e26fd6a9b
名前 / ファイル ライセンス アクション
mine_202303.pdf mine_202303 (764.0 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-03-30
タイトル
タイトル 育成すべき資質・能力への自覚を育む国語科授業デザイン : ID第一原理とメタ認知に着目して
言語 ja
タイトル
タイトル Japanese Language Class Design for Developing Awareness of Competencies to be Fostered : Focusing on the ID First Principles and Metacognition
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 国語科
キーワード
主題Scheme Other
主題 ID第一原理
キーワード
主題Scheme Other
主題 メタ認知
キーワード
主題Scheme Other
主題 自覚
キーワード
主題Scheme Other
主題 資質・能力
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.34551/00023478
ID登録タイプ JaLC
著者 峰, 翔次朗

× 峰, 翔次朗

WEKO 103959

峰, 翔次朗

Search repository
別言語の著者
識別子Scheme WEKO
識別子 103960
姓名 Mine, Shojiro
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究の目的は,Merril(2002)が提唱するID第一原理を足場として児童のメタ認知を促す授業デザインを考案し,育成をめざす資質・能力の児童による自覚の様態を明らかにすることである。そのためにID第一原理の5つの原理を取り入れた授業を構想し,児童のメタ認知を促進する実践を行った。その結果,児童のメタ認知が働き,資質・能力を自覚することができた姿が見られた。
書誌情報 佐賀大学大学院学校教育学研究科紀要

巻 7, p. 372-388, 発行日 2023-03-10
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 24325074
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12779821
出版者
出版者 佐賀大学大学院学校教育学研究科
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 論文(Article)
資源タイプ・ローカル
紀要論文
資源タイプ・NII
Departmental Bulletin Paper
資源タイプ・DCMI
text
資源タイプ・ローカル表示コード
02
著者所属
佐賀大学学校教育学研究科
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:41:59.842854
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3